WATCH ‘LOVE LETTERS TO SKATEBOARDING: JAPAN’ NOW
アクションスポーツのオリジナルブランドであるVansは、Grosso Forever三部作の第二弾として、『Jeff Grosso's Love Letters to Skateboarding』を発表します。このエピソードは、Vansの最愛の人であるジェフ・グロッソが亡くなる前に、Love Lettersのクルーが彼と一緒に行った最後のトリップを記録したものです。このエピソードでは、ジェフとクルーが、あらゆる世代の日本のスケーターと出会い、活気あるスケートコミュニティを直接体験する様子が描かれています。
日本のスケートボードの歴史は長く、先鋭的であり、そのシーンは称賛に値します。“TOKYO”に注目が集まっている今年、Vansは本来の意味での豊かな日本のスケートカルチャーと歴史が、競技としての誇大広告に埋もれてしまわないようにしたいと考えました。
「ジェフ・グロッソは、このエピソードをオリンピック期間中に発表することを望んでいました」とトニー・ホークは言います。「ジェフはスケートボードのことはもちろん、特にオリンピックについてはとても意見が強かったから。彼はこのエピソードで、日本のスケートシーンとスケーターに敬意を表したかったのです」。
日本のスケート界をリードしてきたレジェンドから、ガールズスケートシーン、DIYで作られたスケートスポットまで、このエピソードは、長年にわたって日本のスケート文化を形成してきた人物、場所、歴史的瞬間を称えるというグロッソ氏の希望に沿ったものとなっています。
5つの短編であるLove Noteエピソードでは、これらのストーリーをさらに深く掘り下げていきます。日本のスケートシーンのパイオニアであるAki AkiyamaとNishi、『Joy and Sorrow』のガールズスケートフィルマーである村井祐里、Far East Skate Networkの創設者であり日本人スケーターの森田貴宏、日本のDIYスケートスポットビルダー、そして東京のレジェンドであるShin OkadaとT19クルーによる日本のストリートスケートシーンへのスポットライトなどが含まれます。このエピソードは、VansのYouTubeチャンネルにて1ヶ月に渡り毎週金曜日に配信されます。
Love Letters to Skateboarding: Japanの視聴はこちらから。
視聴の際はYouTubeの設定から日本語字幕を選択して視聴してください。